みなさん、お風呂で使っているボディソープやシャンプー・コンディショナーの容器はどんなものを使ってますか?
今は詰め替え用のものを買ってきてボトルに詰め替えている人の方が多いと思います。
でも、このボトルをラックや床に置きっぱなしにすると、底の部分がヌルヌルしてきてやがてカビだらけになりますよね。
今回はそんなボディーソープやシャンプーのボトルのカビがイヤだー!って人必見の内容になってます。
おしゃれな詰め替えボトルがいい?
こんにちは、たか子です。
みなさんのお風呂場のシャンプー容器ってどんな感じですか?はじめに買ってきたシャンプーのボトルに詰め替えて何年もそのまんまって方もいるかもしれませんね。
最近は100円ショップにもなかなかおしゃれな詰め替えボトルが売ってるので、そういうところで揃えている方もいると思います。
お風呂のボディソープ・シャンプー・コンディショナーのボトルを同じものに統一すると見た目にも気持ちがいいですよね。
が!
その裏で非常に気持ちのよくないものが発生しています。
そうです。ピンクぬめりやカビです(≧△≦)
毎日のお風呂掃除で、いちいちボトルの裏まで洗うのはしんどいですね。
1秒でも早く終わらせたいお風呂掃除。ボトルの裏にまでかまってられない!
でも、放っておくと裏にはびっしり生えたカビ…。
お風呂にカビは付き物ですが、なるべくなら清潔な浴槽を保ちたいですよね。
実は我が家ではボディーソープやシャンプーはカビ知らず。とあるものを使用しているからなんですよ。
これは便利!カビない詰め替えボトル?
これです。正確に言うと詰め替えボトルではないんですが、これとてもいいんです!
名前もまんま。「詰め替えそのまま」笑
我が家では家を新築した5年前から愛用しています!
しかも、我が家ではおそらく他の家ではやっていないであろうオリジナルの方法でこの詰め替えそのままを使用しています。
ちなみに…
フックの付いていない安いタイプでも、穴あけパンチを使ってS字フックに引っ掛けて使うこともできます。
詰め替えそのまま
この商品は詰め替え用のシャンプーなどのパッケージの詰め替え口を切り取ったところにこの商品を突き刺して、ポンプの部分を指でぎゅっと摘むと液体が出てくるというものです。
文章で表わそうとすると難しい(笑)
タオルバーなどにぶら下げて使うので、床やラックに直置きしないので水切れがよく、カビが発生しにくくなっています。
実際我が家で使用しているものも、床やシャワーのホースはカビますが(恥を承知で…)この「詰め替えそのまま」のポンプ部分はカビたことがないです。
ただ、この「詰め替えそのまま」の唯一の欠点が・・・
パッケージ感、丸出しなところが・・・(;´∀`)
統一されたお風呂とは言いがたい浴室になります。
家族が多くなってそれぞれ違うシャンプーを使うと、なおさらごちゃごちゃ感が否めません。
また、最近多い2~3回分詰め替えできる大容量タイプも、ちょっとこの詰め替えそのままを使うのは気が引けます。邪魔ですよね。
それと、最近では詰め替え用でもボトルタイプの物も出てきてますね。例えばこんなの。
口の部分がペットボトルの口の様になってます。これじゃ「詰め替えそのまま」は使えません。
一度手にとって使えるかどうか見てみたことがありますが、やはり無理そうでした。
また、我が家ではこのミヨシの泡のボディーソープ5Lを買ってあちこちに使用しているのですが、これもこのままじゃお風呂では使えません。
ご覧のとおりでかすぎます。
さて、このように袋がない容器の詰め替えで「詰め替えそのまま」を使うにはどうしたらいいでしょう。
答えは…
詰め替えそのままの使い方
用意するもの
- ジッパー袋
- 詰め替えするシャンプーやボディシャンプーなど
- 詰め替えそのまま(ポンプ部分のみ)
- はさみ
- 穴あけパンチなどの穴を開けるもの
穴あけパンチがあるときれいに穴が開くのでおすすめですが、無い場合は目打ちやキリを使って穴を開けても大丈夫です。
まず市販のジッパー袋の片方の角をはさみで切ります。そこに「詰め替えそのまま」をセットします。
次にタオルバーに引っ掛けられるように、ジッパー袋の上部(詰め替えそのままを付けた対の角)に穴をあけます。
詰め替えそのままにセットで付いているフックでも大丈夫です。
ただ、穴を開ける場所が難しいかもしれないので、穴を開けてS字フックに取り付けるのがおすすめです。
この方法を使えば大容量のものでも簡単に詰め替えられるんですよ。
詰め替えるときはこぼさないように気を付けながらゆっくりと詰め替えます。
あまり入れすぎるとチャックを閉められなくなり溢れてしまうので6~7分目を目安に。また、入れすぎると穴の部分に負担がかかり破れやすくなります。
チャックを閉めるときはなるべく空気を抜くように閉めていきます。隙間がないようにピッチリと閉めれば完成!
液体を入れるときは、フックに掛けたまま入れる方が入れやすいです。
ジッパー袋は100円均一にもかわいい柄の付いた袋が売ってますので、気分によって柄を変えたりすることもできます。
もちろん、違うパッケージのシャンプーも同じ袋で統一することができてごちゃごちゃ感をなくすこともできます!
ただ、薄い素材のジッパー袋だとフックに引っ掛ける部分が伸びて切れてしまうことがあるので、丈夫そうな袋を選ぶこともポイントですね。
あとは、使うときに引っ張らないように気をつけてもらえれば、快適に使うことができますよ。
ジッパー袋に詰め替えるので、どんな容器に入ってるものも簡単に詰め替えられます。その上、もちろんカビ知らず♪
この写真を撮るのに新しい袋を使いましたが、実はそれまでは1年同じ袋を使ってました(笑)意外と長持ちします。
清潔感あるお風呂場
全部タオルバーに引っ掛けるので、床には余計なものがごちゃつくこともありません。
「詰め替えそのまま」は100円商品と比べると何個も揃えるには少し負担になりますが、使う価値ありの一品ですよ。
我が家では5年間使用していますがいまだに現役です。コスパよしです。
我が家はシャンプーのミノンとミヨシの液体石鹸だけなので引っ掛けるのはこれだけです。
ミノンのコンディショナーは液体がとろりとしていないかなり固めのテクスチャーなので、詰め替えそのままだと出てきません。なので付属のポンプボトルを使ってます。
まれにこういうことがあるので、お使いのシャンプーなどの液体の状態を確認してから使用してくださいね。(通常のシャンプー・コンディショナーは問題ないですよ)
これでボトル裏のカビとはさよならできます。ぜひ、試してみてくださいね^^
お役に立てたら幸いです。では、また♪
気持ちいい~!お風呂の床の黒ずみ。面白いくらいにつるんっと落とす方法!
頑固な水垢・石鹸カスの落とし方。実はクエン酸+ラップが最強だった話
もう挫折しない!簡単石鹸シャンプーのやり方。おすすめの石鹸もご紹介
最新情報をお届けします
Twitter でせっけんびよりのたか子をフォローしよう!
Follow @takako_sekken
石鹸シャンプーのコツからたどり着きました。
とても参考になりました。ありがとうございました。
【詰め替えそのまま】カビ知らずの詰め替えはこれ一択!の記事についての質問です。
ミヨシの「無添加 せっけん泡のボディソープ 詰替用」の5Lをジッパー袋に入れて、「詰め替えそのまま」を取り付けられていますが、泡で出てくる石鹸用の物を原液で使用されているのですか?そうだとして、泡用の物を原液用の物っぽく使用しても上手く使える物ですか?
石鹸素人にアドレスをお願いします。
ネギ子さん、コメントありがとうございます。
おっしゃる通り泡タイプ専用のものを使用しております。
こちらの商品は、本来この詰め替え用の液を専用のポンプに薄めずに入れて使用するものです。
泡として出てくるか、液体を出してから泡立てて使うかの違いだけですので、そのまま使用しても大丈夫ですよ。
濃密な泡が出来るので気に入ってます。
ポンプとの相性もあると思いますので、はじめは少量からお試しくださいね。
そうなんですね、専用容器でないと、駄目なのかと思ってました。
とっても良いアイデアですよね、参考にさせて頂きます。
ご回答ありがとうございました。
ネギ子さん、ありがとうございます。
また何かありましたらどうぞ。